12日から15日まで台湾へ行きました。4回目の台湾
台湾は殺気がない、台湾は非常にいい気が流れてて
なんか癒されますよ
今回はツアーではなく、格安のジェットスターで、往復16,000円也
でもちっちゃい・・・ちっちゃい飛行機です。

隣のに比べると、飛ぶの恐いくらい・・・でも、イスもいいし2時間の旅には
これくらいでいいかもです。
なんか少し遅れて到着。ついたら、バスで台北まで
60元(180円)でいけます。日本なら片道1500円ですよね。この違い
そして、台湾のお友達”ぴんさん”ご夫婦と待ち合わせて

景美(ジンメイ)まで地下鉄で・・・夜市でお食事
私はワンタンスープ

これで30元だったかな(90円)くらいですね
それと魯肉飯(ルーローハン)

これも30元。合計180円の晩御飯
デザートはマンゴーカキ氷

氷は練乳でできた氷。の上にむきたてのマンゴーとシロップ漬けのマンゴー
がのってます。めちゃウマですね
ホテルは1泊3000弱でこのレベル


3泊したので9000円。しかも朝食つきですよ。ちなみにホテル名は
「SEA LOVE HOTEL」 って名ですけど。ラブホではありません。
十分です。
次の日は「龍山寺」へ。台湾で一番有名なお寺

説明すると長いけど、いろんな神様がいて、ありとあらゆること
聞いてくれるようです。台湾は信仰心が強く、街のいたるところに
お寺があって、若い人も年を取った人もみんなお参りしてて
なので、基本とてもみなさん心がきれいです。
そのあとはお食事。小籠包(しょうろんぽう)で有名なお店


ここはヘチマの小籠包が有名で、ヘチマを使った料理が多数

注文も簡単です。

こんな紙に正の字で数を入れていくだけ。日本の回転すしのお持ち帰りの
時の注文みたいなものですね。
だから、ツアーじゃなく個人で行ってもぜんぜん平気です。


すっごくおいしい。
食べたら、国光の台湾鉄道で基隆(キルン)へ向かいました。
切符も簡単に買えますよ。メモに「基隆、大人4」とか書いて
窓口出せばすぐくれます。1時間くらい乗るけど60元(180円)です。安!!

基隆は港町です。魚介類、蟹、海老など豊富で夜市も有名

あいにく雨でしたけど、このあとすぐ晴れましたよ。活気ある街です


蟹&海老おいしいです。でも基本、塩コショウ多いですね


春巻きです

タコの足でかい!
これまるかじりでしょうかね。
こんな感じで台湾旅行!!つづく
台湾は殺気がない、台湾は非常にいい気が流れてて
なんか癒されますよ
今回はツアーではなく、格安のジェットスターで、往復16,000円也
でもちっちゃい・・・ちっちゃい飛行機です。

隣のに比べると、飛ぶの恐いくらい・・・でも、イスもいいし2時間の旅には
これくらいでいいかもです。
なんか少し遅れて到着。ついたら、バスで台北まで
60元(180円)でいけます。日本なら片道1500円ですよね。この違い
そして、台湾のお友達”ぴんさん”ご夫婦と待ち合わせて

景美(ジンメイ)まで地下鉄で・・・夜市でお食事
私はワンタンスープ

これで30元だったかな(90円)くらいですね
それと魯肉飯(ルーローハン)

これも30元。合計180円の晩御飯
デザートはマンゴーカキ氷

氷は練乳でできた氷。の上にむきたてのマンゴーとシロップ漬けのマンゴー
がのってます。めちゃウマですね
ホテルは1泊3000弱でこのレベル


3泊したので9000円。しかも朝食つきですよ。ちなみにホテル名は
「SEA LOVE HOTEL」 って名ですけど。ラブホではありません。
十分です。
次の日は「龍山寺」へ。台湾で一番有名なお寺

説明すると長いけど、いろんな神様がいて、ありとあらゆること
聞いてくれるようです。台湾は信仰心が強く、街のいたるところに
お寺があって、若い人も年を取った人もみんなお参りしてて
なので、基本とてもみなさん心がきれいです。
そのあとはお食事。小籠包(しょうろんぽう)で有名なお店


ここはヘチマの小籠包が有名で、ヘチマを使った料理が多数

注文も簡単です。

こんな紙に正の字で数を入れていくだけ。日本の回転すしのお持ち帰りの
時の注文みたいなものですね。
だから、ツアーじゃなく個人で行ってもぜんぜん平気です。


すっごくおいしい。
食べたら、国光の台湾鉄道で基隆(キルン)へ向かいました。
切符も簡単に買えますよ。メモに「基隆、大人4」とか書いて
窓口出せばすぐくれます。1時間くらい乗るけど60元(180円)です。安!!

基隆は港町です。魚介類、蟹、海老など豊富で夜市も有名

あいにく雨でしたけど、このあとすぐ晴れましたよ。活気ある街です


蟹&海老おいしいです。でも基本、塩コショウ多いですね


春巻きです

タコの足でかい!
これまるかじりでしょうかね。
こんな感じで台湾旅行!!つづく